|
![]() 【生活を豊かにするユニバーサルファッション】 ファッションとはとにかく若者のシンボルシンボルのように思われがちです。でも、高齢 社会と言われる時代に何か矛盾しているように思います。年齢を重ねると目が見えに くい、白髪になる、顔色が悪くなってきた、体型が変わり太ってきた、足腰が動きにくく なった・・・など体の具合も変化します。ユニバーサルファッションとは、高齢になっても 元気におしゃれを楽しむスタイルや考え方を実践することです。若い時のきれいやお しゃれは当たり前。高齢になってお洒落をすれば、自他ともに気持ちがよいし、何より もお洒落に関心を持つことは、体と心のビタミン剤としての効果があり、予防医学にも つながると考えています。これからは少子高齢化の時代。高齢になることをマイナス に捉えるのではなく、熟年者として社会の重要な支え手、担い手であり続けてほしい と考えています。まずは社会参加をするためのお洒落な自分を創造することで、いっ そう輝いてみませんか。 (神戸芸術工科大学芸術工学研究機構長 教授 博士 見寺貞子) 【商品の特徴】 カッコいいデザインで、さっと着やすい服が欲しい! →腕や肩をぐっと上げなくても楽に着られるよう、 ゆったり設計のアイテムもご用意しています。 【ゆったりで解決】肩が上がりにくい方へ ●広めの身頃:タック使いで着心地ゆったり。身頃が広いと腕が通しやすい。 ●ゆったりアームホール:方に負担をかけず腕が通しやすい。 ●大きな前開き:腕を上げずらい方でも、着脱簡単。 ●動きやすいラグラン袖。肩回りがゆったりで脱ぎ着しやすい。 姿勢が前かがみになっても、後ろからシャツが出ない服があったらいいのに。 →腰をすっぽりと包み込むようなデザイン。 後ろ身頃を長くし、股上が深いパンツなら大丈夫です。 【Cライン&後ろ長めで解決!】腰の曲がってきた方へ パンツ:Cラインのカーブで腰をすっぽり。 深い後ろ股上がポイント。上着が背中から出にくく、 正しいウエスト位置にゴム部分がフィットしてズレを防ぎます。 トップス;後ろ長めでやさしく包む 長めの後ろ身頃が体型の変化による着崩れをカバー。 背中や腰の曲がって来た方にもぴったりフィットします。 小さいボタンだと、手元がちょっともたついてしまいます。 →大きめのボタン、マグネットボタン、持ち手が つまみやすいファスナーなどやさしい設計です。 【留め具で解決】ボタンが留めにくくなってきた方へ (つかみやすい大きめボタン) 一般的なボタンに比べてつかみやすい大きめボタンを採用。 この違いが着脱を簡単にしてくれます。 (つかみやすい大きめボタン)つかみやすいファスナー ファスナーのトップがつかみやすい形状で、 着脱時に、楽に上げ下げできます。 (ワンタッチテープ) 見た目は普通のボタンですが、裏がワンタッチテープに になっており、開け閉めが簡単にできます。 (斜めボタンホール) ボタンホールを斜めにすることで、手指を動かしにくい方も 比較的容易にボタンの留め外しができます。 (スナップボタン) 指に力を入れなくても、ボタンの留め外しが簡単にできます。 (マグネットボタン) マグネットの力で留めやすく、引っ張っても外れない、 指でズラすと簡単に外すことができます。 ちょっとしたことだけど、さっと楽に必要な ところだけ開けられたらいいのに! →膝から下部分がファスナーのパンツ、上下両開き ファスナーのトップスでスムースに開閉できます。 【ファスナl−で解決】 (裾ファスナー) 旅行先で足湯につかるのにあったらうれしい裾ファスナー構造のパンツ。 病院の診察など、いちいち脱がずに診てもらえるのもうれしいところ。 (上下両開きファスナー) 上下どちらからでも開くファスナーなら病院での診察にも 便利です。必要なところだけ開けてストレスなし。 【施設で自分の服がどれかかわからない】→名札付き 名札付きで間違い防止。服に名前の書ける札がついているから一目瞭然です。 名前が書けるタグ付きなので、施設での洗濯後も間違えを防止できます。 後ろに手が回らない、おしりに引っかかってズボンがあげられない! →ウエストゴム部分がすべる生地で、おしりに引っかかりにくく、スルッとはけます。 【おしりスルットパンツ】スルッとはけてずり落ちにくい (すべる生地で、おしりに引っかかりにくい) ゴム部分の表と裏にすべる生地を使用しているので、引き上げ やすく、力が弱い方でもスルッとはくことができます。 (すべり止め付きでずり落ち防止) 前2カ所のみついています。トイレで座ってもズボンが下までずり落ちにくく、 すべり止め部分を指でつかむことで、片手でもはきやすくなります。 |
加齢による体型の変化や身体機能の低下。それぞれのちょっとした困りごとを
機能でサポートしながら見た目は普通のお洋服。きたり脱いだりは便利にしつつ
お洒落やお出かけを楽しんでもらいたい。私たちはそんな「人にやさしいお洋服」
を皆様にお届けしていきます。